

左から、ドイツ・ノイシュヴァンシュタイン城、秋の清水寺、開聞岳を望むたまて箱温泉
《セミナー:もうかる旅行業とは?》 開催のご案内
= 旅行業 起業&経営戦略セミナー =
●こんな方に、おすすめのセミナーです;
・これから起業するうえで、実務の他に、経営上何に気を付けるべきなのか不安だ、
・起業はしてみたが、どう展開していったらよいかわからない、
・忙しくて売上はそこそこ出ているが、もっと利益がほしい、...など
旅行業という事業を進めていく上での悩み事を解決したい方! ぜひ受講してみてください。
●受講の条件
1)今後、独立開業(起業)を目指す方、2)旅行業起業後3年以内の方、
3)既存の旅行会社勤務歴通算5年以内の方、4)年齢20-30代の方
※対象者として該当するか否かは、事務局までお問合せください。
●まえがき ....★事業の”勝ち筋”が明確か?
・旅行好きが高じて起業したいと考えている方、あるいは、既存の旅行会社に所属し
実務経験のある方などの中で、ご自分が起業し経営者になりたい方を対象としたセミナーです。
特に、総合/国内旅行業取扱管理者試験合格直後の方には、今後の会社経営の面で役立ちます。
・仕入先選定、見積り作成や旅程の提案、お客様との旅行契約などの実務(How)は、
日々の業務の中で誰でも比較的容易に経験を積んでいくことができます。
また、世の中には、その実務を教えてくれるセミナー/講演会なども見受けられます。
・一方で、ご自分が起業し旅行会社の経営者になった後、激しい競争に見舞われ、低い知名度、
低い利益率等により、事業に見切りをつけ短期間のうちに廃業してしまう等の
ケースも見受けられます。
・原因は、ご自分の事業(旅行ビジネス)の勝ち筋(What)があいまいであることに起因しています。
●セミナーの目的
・本セミナーでは、旅行業の実務習得以前の課題として、経営の視点で事業を成功/安定させるための考え方を
学んでいただくことが最大の目的です。
●セミナーの特徴
・30数年にわたるエレクトロニクス企業における事業&商品戦略の企画、販売、新規プロジェクトの
企画と事業化推進の経験があり、それをベースに2010年に起業し、現役で個性的な
旅行事業を展開している講師が熱弁を奮います。
・一般論としての経営・事業戦略といった考え方ではなく、旅行業に特化した説明であるため、
受講者にとって具体的で分かりやすい内容になっています。
・具体例として、講師が実践している旅行業を引き合いに出しながら、
説明していくのでイメージしやすい。
・受講者数名の小規模形式をとるため質疑応答にも臨場感があり、受講者と講師との一体となった
討論の場にもなり得ます。
・受講後の個別の旅行業経営コンサルティングもオプションでご用意しています。
●セミナーの概要
・旅行業法と、お客様視点での旅行の相違点
・旅行形態(募集型企画旅行、受注型企画旅行、手配旅行)と傾向:
〜 お客様視点、旅行会社視点
・「我々」の目指すべき事業の方向と考え方
・「我々」の集客の仕方 〜自力、他力
・「我々」の営業戦略
・「我々」の経営戦略
・情報のアンテナ
・その先に
・まとめ
●開催日時と場所、開催の条件
・2023年10月29日(日) 13:15〜16:45 (受付開始は13:00)
・東京都渋谷区内会場 (具体的な会場は、受講申込後に)
・最少催行人数は3名で、定員は8名。
・セミナー開催当日は、筆記用具類、本人確認用の書類(運転免許証、旅券などの
顔写真付きのもの)及び名刺1枚を持参してください。
●受講料
・8,000円(消費税込)
※当面は、セミナー開講記念の一環で、上記金額としますが、一定の期間経過後は
金額が変更されます。
※受講料の支払いは前金制です。受講料支払方法、キャンセル・ポリシー等については、
事務局までメールにてお問合せください。
●注意事項
・申込者以外の方の代理受講はできません。
・受付時には、本人確認のできる顔写真付きの書類(自動車運転免許証、旅券等
顔写真付きのもの)を提示してください。
●講師のプロフィール
・講師名:難波洋一
・略歴:北海道大学工学部卒業後、沖電気工業葛yび潟潟Rーの半導体事業部門にて、
開発、商品企画、マーケティングを歴任。その後、データセンターの大幅電力削減
に寄与する高効率電源システムによる新規プロジェクトの先頭に立ち、戦略立案、
事業化推進を行う。通算31年勤務。 2010年に会社設立し、上記分野の企業
コンサルティング事業及び、「クラシック音楽+ヨーロッパ」を得意とする個性的
旅行事業の2事業を展開中。現在、鞄結档Nオリテリア代表取締役。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■ セミナー受講申込みは、 【受講申込】 をクリック!
★送信メールには、
1)氏名(フルネーム)及び年齢、2)在住の都道府県名、3)携帯電話番号、
4)旅行業界在籍年数、5)現在の業務内容(40文字程度で)
を記載してください。
★お電話による申し込みも受け付けております。(携帯電話:090-9846-8406)
★次のアドレス宛に申し込みもできます; q_dream@aol.jp
■ 当セミナーに関する受講料お支払方法、受講料の
キャンセル・ポリシー他、全般的なご不明な点がある場合には
【質問】 をクリック!
★送信メールには、
1)氏名(フルネーム)及び年齢、2)旅行業界在籍年数、3)現在の業務内容(40文字程度で)、
4)質問内容
を記載してください。
★お電話によるお問合せも受け付けております。(携帯電話:090-9846-8406)
★次のアドレス宛にお問合せも受け付けております; q_dream@aol.jp
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
■セミナーのキーワード: ・旅行業,起業,集客,粗利率,会社経営セミナー,旅行ビジネスセミナー,もうかる旅行業,旅行業経営戦略セミナー,儲かる旅行業
・総合旅行業務取扱管理者,国内旅行業業務取扱管理者,国家試験,旅程管理主任者,国家資格
・旅行業実務、狙いの市場
・独立開業,会社設立,ビジネス戦略,儲かる,高い利益率,売上高,顧客ターゲット,市場規模推定,収益性,事業戦略
・経営戦略,旅行業界動向,個人事業主,小規模事業者,市場性分析,競合分析,集客方法,経営戦略セミナー
・広告,宣伝,販売,販促,コラボレーション,お客様顧客からの信用度